今日は昭島ドリーム保育園のお友だちが楽しみにしていた『リトミック』の日でした。🎵リトミックの先生のピアノの音を聞いて、身体を動かすだけではなく、昭島ドリーム保育園のお友だちから、どんな言葉が出て来るのか、大人もとても楽しみにしています。

ペンギンの動きをすると、にじ組さんから「ピヨピヨピヨピヨ・・・。」の声が聞こえます。

布をワカメに見立てる動きでは、「ワー、ワー、ワー、ワー。」との声が聞こえてきました。👂にじ組さんなりのワカメの表現なのでしょうか?(^^♪

音楽に合わせ、お友だち同士で指を合わせたり、

布を顔に(^^)/にかけて、クラゲに変身したり、

布をお布団に見立てて、音楽が聞こえると寝たり・・・。


片足で立ったり、トントンパッと手や足を開くことも上手になり、今日もリトミックを目一杯楽しんだにじ組さんでした。



そら組さんの表情からも、リトミックを楽しんでいる姿が伝わってくると思います。(^^♪
にじ組さんは、リトミックの後に、糊を使った製作も行いました。





後ろにダンボールがチラリと見え👀ますが、にじ組さんは、今お化け屋敷を作成中です。👻 ステキなお化け👻屋敷が出来たら、他のクラスを招待してみんなで遊ぶ予定です。🎵